bt_header_menu.gif
logo_header.gif
bt_header_donation.gif
 

新型コロナウイルス感染症対策基金 – COVID-19 Response Fund

【終了】新型コロナウイルス感染症対策基金【新型コロナウイルス対策の研究開発】

全学プロジェクト

  •  
  •  
  • このプロジェクトに寄付をする

新型コロナウイルス感染症対策基金について

世界を席巻している新型コロナウイルス感染症によって、多くの皆さまが厳しい生活を強いられ、命の危険にまでもさらされることもある現状に、心よりお見舞い申し上げます。

大阪大学では教育・研究ならびに医療分野においてその責務を全うすべく、教職員が一丸となり対策を実施しているところです。
このような困難な時期に、教育環境の整備や医療体制の維持等、数多くのご心配やご支援の声をいただき、誠にありがとうございます。

皆様のお声を受け、大阪大学未来基金では新型コロナウイルス感染症への対策支援として、新型コロナウイルス感染症緊急対策基金を設置して、緊急事態下において即時性を追求し、大学として適切な対策を実施して参りましたが、withコロナの状況に置かれている現状から、緊急対策基金を改め、新型コロナウイルス感染症対策基金として引き続き皆様にご支援をお願いすることといたしました。

教育に関しては、学生の皆さんの修学機会を失わないように、また、不安やストレスを抱える学生の心のケアを努めてまいります。
学生への支援のほか、医学部附属病院における医療対策の充実、関連する部局における新型コロナウイルス対策の研究開発を推進します。

教職員、ご卒業生の方、さらには本学を応援してくださる皆様が一体となって、この難局を乗り越えるべく、何卒ご協力・ご厚情を賜りますようお願い申し上げます。

※2020年5月にゆめ募金として設置しました「新型コロナウイルス感染症緊急対策基金」は、同年10月から特定基金「新型コロナウイルス感染症対策基金」として、引き続きご支援をお願いしております。
 

ご寄付の方法

本ウェブサイトから、クレジットカード、銀行振込等でご寄付いただけます。
くわしくは、下記「クレジットカードで寄付をする」または「銀行振込等の方法で寄付をする」をご参照ください。
なお、「新型コロナウイルス感染症対策基金」は、大阪大学未来基金の中の一事業として位置づけられていますので、本事業にご寄付いただく場合には、「大阪大学未来基金」の寄付目的を「新型コロナウイルス感染症対策基金」と指定していただくようお願いいたします。

学生支援へご寄付いただいた場合、所得控除に加えて税額控除を選択いただけます。詳しくはこちら

受入状況・寄付金の活用状況

皆さまからの多大なご支援に心から感謝申し上げます。
ご寄付は、本学の新型コロナウイルスに対する取り組みに活用させていただきます。

  • bt_covid19_menu01.gif
  • bt_covid19_menu02.gif
  • bt_covid19_menu03.gif
  • bt_covid19_menu04.gif

  •  
  •  
  •  

受入状況・寄付金の活用状況

2022年3月31日現在の「新型コロナウイルス感染症対策基金」へのご寄付の状況は次の通りです。

件数: 2,699件
金額: 274,860,073円

(金額内訳)

学生支援 48,340,814円
医療対策支援 33,874,403円
ワクチン等研究開発支援 172,142,556円
全般 20,502,300円

引き続き、多くのみなさまからのご支援をお願い申し上げます。


また、今回、学生への支援といたしまして別途多大なご寄付をお申し出いただき、次のプロジェクト基金を立ち上げさせていただきました。
(五十音順)
・岸本忠三学生支援事業(岸本忠三 様)
・サラヤ災害等緊急対応学生支援事業(サラヤ株式会社 様)
・BIKEN財団学生支援事業(一般財団法人阪大微生物病研究会 様)


新型コロナウイルス感染症対策をはじめ、激甚災害等により本学学生が学業や生活に支障をきたすことのないよう活用させていただきます。ありがとうございました。

大阪大学未来基金-活動報告書2021-

本基金について、未来基金の活動報告書に学生・教員等から感謝のメッセージなども併せてさらに詳細に掲載しておりますのでぜひご覧ください。

houkoku2021_samune.jpg

新型コロナウイルスに対する取り組み

  • 未来を切り開く学生への支援

    コロナ新時代において、対面授業に適した教育とコロナ禍で得られたサイバーメディア環境を活用したメディア授業の長所を活かした教育を併用する「ブレンデッド教育」を本学の標準スタイルとして進めていくこととしており、より効果の高い教育を実践してまいります。
    直接的な経済支援としては、授業料減免の実施、学生支援緊急給付金による支援、授業料納入期限の延長、困窮した学生のティーチングアシスタント等としての臨時雇用等を行ったところです。また修学支援として、メディア授業受講のためのWi-Fiルーターの無償貸出、海外留学からの帰国時における待機や移動に係る費用の支援等を、附属図書館では大学院生及び最終年次の学部生への論文執筆に必要な図書の宅配貸出を行いました。
  • 地域中核病院の医療現場への支援

    医学部附属病院では、新型コロナウイルス感染症の重症患者を中心に受け入れるとともに、入院予定患者等へのPCR検査体制の整備など院内感染防止に万全を期し、一般診療を継続、地域の中核病院としての役割を果たすべく、取り組んでいます。
    また、大学として、病院従事者の過度の負担等に対し、医療従事者への手当の新設、医療現場への応援・防護服等の作成支援、医療従事者に対する一時預かり保育室の設置等を行いました。
  • 社会の創造に貢献する卓越した研究を推進

    大阪大学では早期実用化を目指した新型コロナウイルス感染症のワクチン等の研究開発が行われています。
    また、4月14日、新型コロナウイルス感染症にかかる予防ワクチン等の研究開発の推進のために、大阪大学、公立大学法人大阪、大阪府立病院機構及び大阪市民病院機構と、大阪府及び大阪市が協定を締結し、地域の関係機関が連携すること によって治験等の早期実施や研究開発の情報共有に関する体制を構築しております。
    医学系研究科、薬学研究科、微生物病研究所、産業科学研究所、蛋白質研究所、免疫学フロンティア研究センターをはじめとする学内の多くの部局が、学外組織とも連携して、病態解析、試験薬や治療薬、予防ワクチンの開発、治療戦略の確立、防疫や感染拡大の分析・予測等、新興感染症に直接対峙する総合的な研究を推進しています。また、大阪大学発ベンチャーもその機動性を生かして、それらの課題に迅速に対応しようとしています。本学への国内外からの大きな期待に応えるべく、これまでにも増して、部局間連携とともに学外との良好な共創関係を推し進め、またそれに応じ研究支援体制も充実させています。

 

トップへ

ご寄付はこちら