bt_header_menu.gif
logo_header.gif
bt_header_donation.gif
 

特定基金詳細

SPECIFIC SUPPORT FUND

坂口志文研究応援基金

学部・研究科等

  •  
  •  
  • このプロジェクトに寄付をする

坂口志文先生の研究への応援をお願いします!

   大阪大学免疫学フロンティア研究センターの坂口志文先生が2025年ノーベル生理学・医学賞を受賞しました!免疫反応を抑制的に制御する制御性T細胞を発見した坂口先生の功績が認められたことによる受賞です。制御性T細胞は、その機能を強化することで、過剰な免疫反応によるリウマチなどの自己免疫疾患を抑えることができると考えられています。また、がん細胞は制御性T細胞を使い免疫による攻撃を免れている場合もあり、そのような場合にはがん近傍の制御性T細胞の機能を弱めることでがん治療ができるようになると考えられています。

   坂口先生がこれからもこのような素晴らしい研究を継続し、更に発展させられるよう、皆様の応援をお願いします!


sakagu掲載分)2P0A1517s.jpg

基金の活用プラン

・制御性T細胞に関連する研究推進のための研究活動支援

・若手研究者の養成・海外派遣

・研究者・研究スタッフの雇用
・研究拠点の管理運営

ご寄付の方法

本ウェブサイトから、クレジットカード、銀行振込等でご寄付いただけます。
なおご寄付くださる場合には寄付目的を「学部・研究科等」、支援先を「坂口志文研究応援基金」と指定くださいますようお願いいたします。

 

トップへ

ご寄付はこちら