特定基金詳細
SPECIFIC SUPPORT FUND
課外活動等
大阪大学漕艇部は1896年の創部以来、学業との両立をモットーに活動を続けています。2017年には関西選手権で優勝し、2022年には全日本新人戦で優勝するなど、全国でも健闘しています。
一方、艇の維持、オールなどの補給、安全管理やトレーニング機器の充実、メイン大会が開催される関東地区への遠征費用など、年間1千万円以上の維持経費が必要です。更なる高い目標として掲げている「阪大ボート部を全国トップクラスに」するためには、経済的に安定し、練習に集中できる環境と設備を整え、関東地区の大会への出場機会の倍増、遠征合宿を増やす必要があります。
こうした背景のもと、大阪大学未来基金に「体育会漕艇部支援事業」を設立し、漕艇部の活動を支援する事業を立ち上げました。何卒本事業の趣旨にご賛同いただき、ご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます。
大阪大学漕艇部の活動についてはホームページをご参照ください。
皆様からいただきましたご寄付は、下記の大阪大学漕艇部の活動に活用させていただきます。
(1)機材の充実と選手強化
・レガッタ用機材、練習用機材、体幹トレーニング機材の充実
・大会登録倍増・遠征合宿によるクルー強化プラン
・守口合宿所環境改善プラン
・怪我、事故防止、安全対策プラン
(2)広報活動のために
・年刊会報誌作成、年刊広報だよりの内容充実プラン
・保護者・後援会OB/OGとの交流活動事業計画
(3)新艇庫設立
・守口合宿所の建て替えに向けた基金の積み立て
クレジットカード、銀行振込でご寄付いただけます。
なお、現在弊部では新艇庫設立に向けた基金とその他活動のための基金を分けて管理しております。そのためお手数ですが、新艇庫設立基金へご寄付いただく場合には、「寄附情報入力」の「どの媒体を見て寄附をお考えいただきましたか」の項目で「その他(自由記載)」を選択していただき、「新艇庫設立」と入力くださいますようお願いいたします。