大阪大学応援団支援事業について
大阪大学応援団は1962年に創団いたしました。体育会所属クラブへの応援活動を始め、入学式・卒業式でのエールや地域のお祭りなどでの演舞演奏活動などを行っています。最近では、大阪大学の集いでの演舞など新たな活躍の機会をいただくことも増え、日々「より応援対象の力となる応援」を目指すべく活動しております。
2016年には創団55周年を迎えるなど、長い歴史を持っている一方、長年炎天下や雨風の中で使用してきたことによる備品やユニフォームなどの劣化が激しく、新たなものを購入せざるを得ない状況となっております。こうした背景のもと、大阪大学未来基金に「大阪大学応援団支援事業」を設立し、応援団の活動をご支援いただく事業を立ち上げました。何とぞ本事業の趣旨にご賛同いただき、ご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます。
大阪大学応援団の活動については
ホームページをご参照ください。
基金の活用プラン
皆様からいただきましたご寄付は、下記の大阪大学応援団の活動に活用させていただきます。
1、 高額楽器購入
劣化している高額楽器購入の補助とさせていただきたいと考えております。
2、 ユニフォーム購入
長年着用しております団長の羽織袴、そしてこちらも長く新しいものを購入していないチアリーダーのユニフォームなどの購入の補助とさせていただきたいと考えております。
3、 広報活動の充実化
大阪大学応援団の活動を知っていただくための団誌などの補助とさせていただきたいと考えております。
4、 その他応援活動に必要な備品の購入
腕章など高価な備品の購入の補助とさせていただきたいと考えております。
ご寄付の方法
本ウェブサイトから、クレジットカード、銀行振込等でご寄付いただけます。
くわしくは、下記「ご寄付はこちら」をご参照ください。
なお「大阪大学応援団支援事業」は大阪大学未来基金の中の一事業として位置づけられていますので、本事業にご寄付いただく場合には、「大阪大学未来基金」の寄付目的を「大阪大学応援団支援事業」と指定していただくようお願いいたします。