bt_header_menu.gif
logo_header.gif
bt_header_donation.gif
 

特定基金詳細

SPECIFIC SUPPORT FUND

レーザー研NEXT50事業

学部・研究科等

  •  
  •  
  • このプロジェクトに寄付をする

レーザー研NEXT50事業について

国立大学でただ1つのレーザーに特化した大阪大学レーザー科学研究所
 私たちは、飛躍的進化を続けるレーザー技術の一層の発展と最先端レーザー技術を利用した人類未踏の領域にチャレンジし革新的な技術を生み出すとともに、世界で活躍できる人々を育む大阪大学の研究所です。国立大学で唯一のレーザー科学に特化した大学附置研究所です。    1972年に大阪大学工学部付属レーザー工学研究施設から始まって以来、現在もレーザー科学に関するわが国を代表する国際的な研究拠点として順調に発展しています。

 

ile_20200914.jpg

 


世界から人々が集まる研究所を目指して!
prj12.jpg 私たちのミッションは、レーザーの光を使って輝く未来を創ることです。このミッションのために重要なのは、世界で活躍できる人々を育み世界を先導できる未来の技術を創造することだと私たちは考えます。そのために世界から、様々な知(人々)が集まりたいと思える研究所となる必要があります。
このため、私たちの研究所では次のような取り組みを行っていきたいと考えています。

・レーザー科学の“今”を担う人々がオリジナリティにあふれる研究に精一杯打ち込める快適な
 研究環境を実現したい。
・レーザー科学の“未来”を担う人々がレーザー科学の魅力に惹きつけられる機会を一層充実さ
 せていきたい。
・レーザー科学の“これまで”を担ってきた方々との絆を再構築し、今を担う人々、未来を担う
 人々との交わりを深めたい。

prj13.jpg レーザー研の過去・現在・未来の全てにかかわる人々をつなぎ、世界から人々が集まる研究所を実現することを通して、無限の可能性のあるレーザー科学を発展させ輝く未来をつくることに貢献していきます。




 

 

基金の活用プラン

 皆様からいただきましたご寄付につきましては、レーザー科学研究所における以下の研究教育活動の支援に活用させていただきます。

・“未来”を担う人材を育む活動支援(奨学金、海外派遣・留学・留学生支援)
・“今”を担う人々が活躍できる環境支援(研究設備・研究教育環境整備、研究活動)
・“人々の絆”を深める活動支援(講演会・公開講座・講習会開催支援)

事業実施内容(令和6年度)

・レーザー科学研究所50周年記念事業の一環として、超大型レーザー実験棟玄関の改修工事を実施し、さらに絵画やグランドピアノを設置するなど、施設環境の整備を行いました。
・1年間の研究成果を総括し、学生および若手研究者に表彰状と副賞を授与する年末報告会を開催し、次世代研究者の育成・支援を図っています。

ご寄付の方法

 クレジットカード、銀行振込でご寄付いただけます。

 なお「レーザー研NEXT50事業」は、大阪大学未来基金の中の一事業として位置づけられていますので、本事業にご寄付いただく場合には、「大阪大学未来基金」の寄付目的を「学部・研究科等」、支援先を「レーザー研NEXT50事業」と指定していただくようお願いいたします。

 

トップへ

ご寄付はこちら