特定基金詳細
SPECIFIC SUPPORT FUND
学部・研究科等
大阪大学医学部附属病院は「良質な医療を提供すると共に、医療人の育成と医学の発展に貢献する」という理念の下、高度で安全な医療を通して、患者さんに安心と満足を提供することを目指して日々の診療を行っております。"いまここにある現実の医療"を着実に実施すると共に、未来の社会に役立つ医療を開発し、将来にわたって活躍する優れた医療人-医師はもとより、看護師、薬剤師、検査技師、放射線技師など、さまざまな医療職-の育成を行っております。
よりよい未来社会の実現と地域・社会への貢献を目指し、阪大病院をさらに発展させるために基金を設置して取り組んで参ります。何卒、本事業の趣旨にご賛同いただき、ご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。
皆様からのご寄付は、質の高い医療の推進と豊かな未来社会の実現に向けて以下の目的で使用させていただきます。
1.診療:患者本位の安心・安全な全人的医療の提供による社会・地域医療への貢献
チーム医療や多職種連携を通して大学病院ならではの高度な医療や難しい疾患に対する最先端の治療を安全に行うために、院内施設の整備や医療機器の充実を図り、地域医療や社会に貢献いたします。
2.研究:未来社会を豊かにする医療の開発
「臨床研究中核病院」として質の高い臨床研究を牽引すると共に、再生治療をはじめとした先端的な医療開発に取り組みます。また、AI医療センターでは内閣府の主導する「AIホスピタル」事業を契機に産学官協働で病院でのAIの利活用を推進してまいります。
3.教育:豊かな人間性を持った優れた医療人の育成
将来に渡って活躍する医療人(医師はもとより、看護師、薬剤師、検査技師、放射線技師など、さまざまな医療職)の人材育成のためのシミュレータ-の購入や教育・研修などの環境整備を行います。
本ウェブサイトから、クレジットカード、銀行振込等でご寄付いただけます。
なお、「阪大病院基金」は、大阪大学未来基金の中の一事業として位置づけられていますので、本事業にご寄付いただく場合には、「大阪大学未来基金」の寄付目的を「学部・研究科等」、支援先を「阪大病院基金」と指定していただきますようお願いいたします