bt_header_menu.gif
logo_header.gif
bt_header_donation.gif
 

特定基金詳細

SPECIFIC SUPPORT FUND

COデザインセンター教育研究支援事業

学部・研究科等

  •  
  •  
  • このプロジェクトに寄付をする

COデザインセンターの事業について

COデザインセンターの英語名称はCenter for the Study of Co*(co-starと発音) Designです。この「co-star」のスター、つまり記号の「*(アスタリスク)」には様々な綴りが入り、単語を形成します。Crossing Borders、Communication、Collaboration、Compilation、Co-creation、Concertoなどです。また、「Design」は、それらの単語が意味する世界をデザインすること、創造することを示しています。

センターは、新しい大学教育の開発をミッションの大きな柱の一つとしています。特に、課題発見、課題解決、社会実践を行う能力である「高度汎用力」を体系的に修得させる教育プログラムを展開することをめざしています。そのために、まず学際融合をすすめ、対話を通じて異なる専門分野に属する人材が協力して、創造的な製品やサービスを生み出すこと、さらには、新たな価値や社会のあり方さえも造り出そうと考えています。また、産官学民の多方面と連携を進めるとともに、具体的な取り組みを通じた実践的な教育を行っていく必要があると考えています。

基金の使途

皆様からいただきましたご寄付につきましては、大阪大学COデザインセンターにおける以下の活動の支援に活用させていただきます。

・共創を促進する仕組みの解明
・産官学民との連携を通じた教育カリキュラムの開発
・ソーシャルイノベーションに関する研究とその実践を通じた教育

ご寄付の方法

大阪大学では、「大阪大学未来基金」を設立し、学内の募金活動の取りまとめを行っております。「COデザインセンター教育研究支援事業」は、大阪大学未来基金の一事業として位置づけられていますので、本事業にご寄付いただく場合には、「大阪大学未来基金」の寄付目的を「COデザインセンター教育研究支援事業」としていただくようお願いいたします。

 

トップへ

ご寄付はこちら