歯学部・歯学研究科建物改修事業について
大阪大学歯学部・歯学研究科は、日本を代表する歯学教育・研究機関として、卓越した歯学研究者や歯科医療人を輩出し、世界の歯科医学・歯科医療の発展に貢献することを目標としています。
その一方で、1983年の現在の吹田キャンパスへの移転から約37年が経過し、歯学部・歯学研究科の既存建物は、老朽化による様々な不具合がみられ、また最新の教育・研究設備の導入も困難な状況です。そこで、国からの予算により、令和2~3年度の2年をかけて、建物の改修工事が行われることとなりました。しかし、国から配分される費用だけでは、最高峰の歯学教育・研究機関としての理想的な環境を整備するにはまだ十分とは言えない状況にあります。
そのため、この度、「歯学部・歯学研究科建物改修事業基金」を設け、広くご寄付をお願いすることにいたしました。歯学部同窓生や保護者のみなさまに限らず、一般のみなさまにおかれましても、歯学部・歯学研究科建物改修に対しまして、温かいご支援を何卒よろしくお願い申し上げます
寄付募集期間
令和2年4月1日~令和4年3月31日
基金の活用プラン
皆様のご厚意は、改修工事及び改修工事に伴う設備の更新等に活用させていただきます。
ご寄付の方法
本ウェブサイトから、クレジットカード、銀行振込等でご寄付いただけます。
くわしくは、下記「クレジットカードで寄付をする」または「銀行振込等の方法で寄付をする」をご参照ください。
なお、「歯学部・歯学研究科建物改修事業」は、大阪大学未来基金の中の一事業として位置づけられていますので、本事業にご寄付いただく場合には、「大阪大学未来基金」の寄付目的を「歯学部・歯学研究科建物改修事業」と指定していただくようお願いいたします。