bt_header_menu.gif
logo_header.gif
bt_header_donation.gif
 

特定基金詳細

SPECIFIC SUPPORT FUND

SEEDSプログラム支援事業

その他

  •  
  •  
  • このプロジェクトに寄付をする

SEEDSプログラム支援事業について

SEEDSプログラムは、世界最先端の科学技術にいち早く触れることに意欲的な高校生向けの科学技術教育プログラムとして、2015年度より4年間の科学技術振興機構のグローバルサイエンスキャンパス事業の支援のもとでスタート致しました。運営に当たっては、スチューデント・ライフサイクルサポートセンターに事務局を置き、理学研究科・基礎工学研究科・工学研究科の教員を中心として大阪大学の多くの研究科・研究所・センターの協力を受けながら、プログラムを実施しております。
このSEEDSプログラムでは、単に「最先端の科学技術を高校生に教える」だけでなく、講義直後にディスカッションを行う「めばえ道場」に代表される「受講生同士の活発な議論と交流による能動的な活動」を重視しています。加えて、実際に本学の研究室に入って希望分野の研究活動を行い、その成果を外部に発表することで、未来の科学技術研究人材としての芽を伸ばし育てることを目指しています。
幸いなことに、本プログラムの評判が内外に伝わり、現在では、130名の定員を大幅に超える応募者に恵まれたプログラムに成長致しました。受講生もSEEDSプログラムに参加することで大きく成長し、大学生・大学院生顔負けの活発な質疑応答を繰り広げ、さらには、研究成果の論文を共著で米科学誌に発表した受講生や、国内の大きな財団から支援を受け、大阪大学に進学した後も1年生から研究活動に取り組んでいる学生もおります。また、プログラム受講時からの受講生同士の「横のつながり」が強いだけなく、受講生と同窓生の間の「縦のつながり」も形成され、プログラム修了後も交流を続けているのがSEEDS同窓生の大きな特長です。
このたびSEEDSプログラムでは、科学技術振興機構の支援が終了した後にも、上述のような特長を備えたプログラムの実施を継続し、その更なる充実・発展を図っていくために、大阪大学未来基金に「SEEDSプログラム支援事業」を立ち上げました。つきましては、何卒本プログラムの趣旨にご賛同いただき、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
SEEDSプログラムのサイトはこちらをご覧ください。

基金の活用プラン

皆様から頂戴致しましたご支援は、下記のような用途で、SEEDSプログラムの運営のために活用させていただきます。
・SEEDSアシスタントを務める大学生・大学院生・留学生への謝金
・SEEDS受講生の研究活動への支援
・遠方から参加するSEEDS受講生への交通費補助
・その他SEEDSプログラム実施および運営に必要な活動


SEEDSプログラムへのお問い合わせは以下にお願いいたします。
大阪大学SEEDS事務局
560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-16 大阪大学全学教育推進機構内
SEEDSホームページ:https://www.seeds.osaka-u.ac.jp/
お問合せ:https://seeds.osaka-u.ac.jp/inquiry/

ご寄付の方法

本ウェブサイトへのアクセス後、クレジットカード、銀行振込等でご寄付いただけます。

なお、本事業にご寄付いただく場合には、「大阪大学未来基金」の寄付目的を「SEEDSプログラム支援事業」とご指定していただくようお願いいたします。

 

トップへ

ご寄付はこちら