ご利用いただけるクレジットカードの種類は以下の通りです。
領収書は、各カード会社から大阪大学へ入金された後、ご送付となります。
そのため、お礼状および領収書の発行までに、お申し込み受付より約2~3カ月のお時間を頂戴しておりますこと、御了承いただきますようお願いいたします。
また領収書発行日は、お手続き日やカード決済口座からの振替日ではなく、大阪大学への入金日となります。
本年11月15日以降にお申し込みいただいたクレジットカードによる寄付の領収書は、翌年の日付で発行されますのであらかじめご了承ください。
この場合、寄付金控除も翌年の対象となりますので、お申し込み年内での寄付金控除をご希望の場合は、金融機関または郵便局からのお振込をご利用ください。
1度のお申し込みでご寄付できる金額は1000万円未満です。1000万円以上のご寄付をお申し込みいただく場合は、お手数ですが複数回に分けてお申し込みください。
お申込み手続き後に自動送信されるメールに記載の振込先口座(三菱UFJ銀行または三井住友銀行のいずれか)にお振込みください。
振込手数料は本学で負担致します。お振込みの際に、寄付金額から振込手数料を差し引いた金額をご入金ください。
本学所定の「払込取扱票」により、各金融機関の窓口でお振込いただけます。下記リンク先より、「払込取扱票」をご請求ください。
なお、コンビニ払いの場合、各コンビニにより決済上限額が30万円と定められておりますので、30万円を超える金額でのご寄付をされる場合は、コンビニ払い以外の振込方法をご選択ください。
お申込後数日で払込用紙をお送りしますので、最寄りのコンビニエンスストア店頭にてお振込ください。
上記のコンビニエンスストアでご利用いただけます。(平成30年1月1日現在)
ご利用いただけるクレジットカードの種類は以下の通りです。
領収書は、各カード会社から大阪大学へ入金された後、ご送付となります。
そのため、お礼状および領収書の発行までに、お申し込み受付より約2~3カ月のお時間を頂戴しておりますこと、御了承いただきますようお願いいたします。
また領収書発行日は、お手続き日やカード決済口座からの振替日ではなく、大阪大学への入金日となります。
本年11月15日以降にお申し込みいただいたクレジットカードによる寄付の領収書は、翌年の日付で発行されますのであらかじめご了承ください。
この場合、寄付金控除も翌年の対象となりますので、お申し込み年内での寄付金控除をご希望の場合は、金融機関または郵便局からのお振込をご利用ください。
1度のお申し込みでご寄付できる金額は1000万円未満です。1000万円以上のご寄付をお申し込みいただく場合は、お手数ですが複数回に分けてお申し込みください。
全国の金融機関、ゆうちょ銀行から、口座振替による、定期的な定額のご寄付が可能です。
「預金口座振替依頼書」をご提出いただく必要がございます。詳しくは下記よりお問い合わせください。
※申込手続き完了まで2ヶ月以上要します。お急ぎならクレジットカードのご利用をお奨めします。
遺贈とは、遺言を作成し、ご自身の財産の全部または一部を特定の人や団体に無償で譲与することです。
大阪大学では、遺贈による本学へのご寄付をお考えの皆さまに、豊富な実績・経験を持つ担当者がご相談承ります。
本学へご寄付頂いた財産について相続税はかかりません。
相続税申告期限内にご寄付いただければ、本学発行の寄付金領収書を申告の際に税務署に提出されることで相続税は免除されます。
協定を結んでいる銀行は以下の通りです。(協定締結日順)直接お問い合わせいただく際には、大阪大学未来基金の案内をご覧になった旨、お伝えください。
皆さまが読み終わった書籍が大阪大学の教育、研究活動などに役立てられます。
「Re:本(リボーン)」プロジェクトは、大阪大学の在学生・卒業生・保護者の方・職員など当プロジェクトに賛同頂ける方々からの本の寄付によって、阪大生の「未来」を支援する取り組みです。
本学所定の寄付申込書にご記入押印のうえ、郵送にて未来基金事務局までお送りください。
(必ず寄付申込書内のご連絡先欄をご記入ください)
申込内容を確認後、本学から振込手続きのご依頼通知書を送付させていただきますので、
通知書記載の指定口座へのお振込をお願いいたします。
入金確認後、寄付金領収書とお礼状を郵送させていただきます。(お届けまでに3週間前後かかります)